仮想通貨を取引するならココ!国内取引所ランキング
仮想通貨の中でも特に取引量がトップクラスのビットコインは、ますます注目されている銘柄の一つです。
そんなビットコインの売買に適した取引所はどこがおすすめなのでしょう?
国内にはいくつかの取引所がありますが、そのどれもがビットコインを取り扱っています。
そこで、ツールやスプレッド、アプリ対応かどうかなどを比較し、ビットコイン取引におすすめの取引所をランキング形式でご紹介します。
ぜひ、こちらを参考にビットコインの取引所選びを行ってみてください。
《取引所はどう選ぶべき?》
口座を開設する前に、どういう取引所を選べば良いのか確認してみましょう。
仮想通貨投資をこれから始めるという方は、取引所を選ぶ時、どこを比較すれば良いのか分からない状況にあるかと思います。
そんな初心者の方がぜひ取引所を比較する際に注目したいポイントは、手数料・スマホアプリ・セキュリティー・取扱銘柄・セキュリティーの5点です。
1・手数料
日本円からビットコインを購入する場合、またはビットコインを日本円に替える場合など、取引所での売買には必ず「手数料」が必要となってきます。
例え手数料が数百円だったとしても「塵も積もれば山となる」ことから、なるべく少ない手数料で取引できるところを選んだ方が良いでしょう。
2・スマホアプリ
初心者の方の場合、取引所が提供しているスマホアプリを使って取引されることが多いかと思います。
仮想通貨の取引ではスピーディーに行ったりすることも重要な要素になる場合があります。
手軽に操作でき、なおかつ簡単に取引が行える、使いやすいスマホアプリかどうかもチェックしておきましょう。
3・取引ツール
取引ツールは各取引所によって様々な特徴がみられます。
自身の使いやすいツール選びが投資の成功にもつながりやすいでしょう。
4・取扱銘柄
取引所の多くは、ビットコインだけではなく他の銘柄(アルトコイン)を取り扱っているケースがほとんどです。
幅広く銘柄を取り扱っていれば注目されている銘柄の購入も手軽に行えるでしょう。
5・セキュリティー
最近話題となった「コインチェック問題」も、セキュリティーの不備による問題であることが分かっています。
セキュリティーシステムがしっかりとしていて、なおかつコールドウォレット(ネットワークから隔離されているウォレット)のサービスを提供している取引所であれば比較的安心です。
位 bitbank

ビットコイン・アルトコインにかかる取引手数料が無料で利用できるbitbankは、国内でも最大規模の仮想通貨メディアである「BTCN」が運営する取引所です。
国内運営なので日本円のリアルタイム入金が可能であり、土日や深夜・早朝など、時間帯を気にせず取引を楽しめます。
厳重な管理体制を保持しており、顧客資金は取引所ではなく他の銀行に管理するという徹底された管理も特徴です。
手数料 | 現物の売買は手数料無料で追証も無し |
---|---|
スマホアプリ | スマホから利用可能(ブラウザ取引) |
ツール | Trading View対応、50種類位上のテクニカル指標を搭載 |
取扱銘柄 | ビットコイン、リップル、ライトコイン、イーサリアム、モナコイン、ビットコインキャッシュ |
セキュリティー | コールドウォレット・マルチシグ対応、さらに内部への侵入が実質不可能な環境を構築しているため高い安全性を誇る |
位 GMOコイン

為替FXで知られるGMOグループが運営している販売所です。
取引所ではなく販売所形式を取っているため、相互間での取引ではなく売買に特化しています。
即時入金・出金、ビットコインを引き出す際の手数料も無料になっているため利用しやすく、他の取引所では見られない、FX売買での両建ても可能です。
手数料 | 手数料は無料(スプレッドは現物であれば300~800円) |
---|---|
スマホアプリ | アプリ対応済み、iPhoneとAndroid、両方に対応 |
ツール | 仮想通貨FX取引に特化した「ビットレ君」を採用、スピード注文や9種類のテクニカル指標が利用できる |
取扱銘柄 | ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップル |
セキュリティー | 仮想通貨の分別管理が可能、ハッキングや内部不正に対する対策も! |
位 QUOINEX

QUOINEXは取引できる通貨ペア数は国内取引所トップクラスで、海外取引所との流動性に長けています。
大量注文が発生しても補える世界トップクラスの水準を誇る取引処理性能を用いているため、相場が大きく変動した時も安心です。
自身の好きなようにレイアウトを変更できるツールが利用できるのも人気の一つになっています。
手数料 | ビットコイン取引だと無料、アルトコイン取引の場合は0.25% レバレッジ取引の際には新規約定だと無料ですが、スワップ等のポジション料に0.05%必要 |
---|---|
スマホアプリ | アプリ対応済み、外出先でも気軽に取引できる |
ツール | チャートや板、注文画面などが全て一体となった見やすい取引ツール レイアウトを変更し、自身が使いやすい形にすることも可能 |
取扱銘柄 | ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップル、ネム、ライトコイン、イーサリアムクラシック、キャッシュ(トークン) |
セキュリティー | 100%コールドウォレットで管理、マルチシグにも対応 |